ハナノサキカタ(旧名:道産子、ベナンへ行く。)

ベナン・ジュグーでJICA青年海外協力隊・野菜隊員として活動。(2017.10〜2019.10)

ブログ名変更

お久しぶりです。生きてます。日本で就職して1年が過ぎました。真面目にやってます。このブログは青年海外協力隊の記録として作成したもの。しかし、協力隊終了後も続けていこうと思いブログ名を変更しました。ハナは自分の名字からです。根っこがない私です…

旅の記録:バンテ(Banté)

2019年8月の話 ベナン中部に位置するバンテ市。現在バンテには小学校教育隊員がひとりいます。バンテの丘は隊員に人気なので、私も行ってみました。 ジュグーから安いバスで3000Fcfa(600円)、高いバスで4000Fcfa(800円)。約3時間半。 タクシー乗り場は市場…

ゴマの不思議

ゴマはフランス語でセザム。sésameと書いてセザム。そう、みなさんが想像するであろうゴマがベナンでも栽培されています。ですが、ジュグーあたりでしか栽培されていないようです。 このように500mlペットボトルに詰められて500Fcfa(100円)で売られています…

友人がベナンに来ました

2019年7月の話です 学生時代の友人と8泊9日ベナンツアー! 飛行機も入れると8泊12日になるのかな 全日程書いてみます。カッコ()内は宿泊地。 1日目 成田→パリ (空港) 2日目 パリ→コトヌー (コトヌー) 3日目 コトヌー→ガンビエ→アボメ (アボメ) 4日目 アボメ→…

就職決まりました

めでたいですね。日本で働きます。 就活体験記的な感じで。 私は新卒で青年海外協力隊に参加したので第二新卒でもたぶんいけるのですが、転職サイトを利用しました。ベナンにいる頃からサイトを眺めていて、帰国後3週間くらいから応募を始めました。それで決…

任期満了、帰国しました。

9月は一度も更新できませんでした。ひたすら忙しくて。そしていつの間にか帰国。10月1日に日本に着いていました。 ひとまず報告。 まだまだ書きたい記事があって、、早めに書くようにします。 ベナンでは忙しいなりにも時間があって、でも日本に来たらなぜか…

ベナンの電話・インターネット事情

※この情報は2019年8月現在のものです。 ベナンの通信会社は2つ。MTN(エムティーエヌ)とmoov(ムーヴ)です。多く使われているのがMTNで、隊員もだいたいこれを使っています。今回はMTNの情報を中心に電話やインターネットの使い方について書いていきます。 こ…

現地NGOによるぼかしとコンポストの講習会

時は遡り2018年11月16日の出来事。 PROTOS(プロトス)というNGOがぼかし、コンポスト、自然農薬の講習会を畑でやっていました。わたしはこの日畑に行くのが遅くなってしまったので、着いた時にはちょうど講習会が終わっていました。農家さんが講習会の内容を…

ブログ再開

お久しぶりです。 6月10日の記事を最後にしばらくお休みしていました。5月、6月、7月と本当に忙しくてバタバタでした。あと読書が好きになっちゃったので、本を読んでいることもありましたね。 さて、あっという間に1年10ヶ月。帰国まであと2ヶ月です。10月1…

仏語資格DELF B1合格しました

長いことブログをサボっておりました。なんか忙しいのよ。っていう言い訳。 昨年(2018年)12月に試験を受けたときの記事はこちら。仏語資格のDELF B1 受けてきました@パラクー - 道産子、ベナンへ行く。 試験:12月5日 合格発表:12月20日 Attestation:1月くら…

ベナン生活1年〜1年6ヶ月を振り返る

前回の記事の続きみたいなものです。この記事を公開するかどうかかなり悩んだけど、、公開します。基本的に独り言なので、たぶん有益な情報はありません。私の気持ち、思っていることを書いています。 半年間の出来事。 2018.10中間報告会を開いた。コトヌー…

第4号報告書

4月になってブログを更新していないことに今更気づきました。コトヌー行ってて忙しかった。 4月は赴任1年半の報告書の季節でした。この報告書は赴任1年〜1年半6ヶ月について報告するというものです。なんだか上手に書けなかったから恥ずかしいけど、一…

旅の記録:グランポポ(Grand Popo)

ずっと行ってみたかった場所、グランポポ!ついに1泊2日で行ってきました。海沿いにあるほぼトーゴの街です。ポポは現地語で海岸の意味があり、トーゴにはプチポポ(Petit Popo)という街もあるそうです。グランポポには野菜栽培、小学校教育、食用作物・稲…

ヴードゥー教のお祭り

1ヶ月以上ブログを放置してしまいました。なんてこった!書こうと思っていたネタはあるのでリアルタイムとはズレますがゆっくり書いていきます。 毎年1月10日はベナンではヴードゥー教の祝日(Fête de Vaudou)です。ベナン発祥のヴードゥー教はベナン南部…

今年も視察の旅で家族が来ました

協力隊を育てる会が毎年開催している視察の旅という隊員がいる国を訪れるツアー。昨年は母、姉、弟がベナンに来ましたが、今年は母と兄が来ました。ちなみに年末年始にもう1人の兄が来たので、これで家族全員がベナンに来たことになります。こんな遠いとこ…

バスが故障した話

私の任地はJICA事務所がある経済首都コトヌーから車で約10時間。長距離バスや長距離タクシーで移動している。朝出発して夕方到着するという感じ。先日コトヌーからジュグーに帰るために長距離バスに乗った時の出来事。 7時発のATTというバスに乗るため6時半…

兄とベナン10日間の旅

色々と忙しくて更新が遅れてしまいました。前回の記事にちらっと書きましたが、年末年始は日本から兄がベナンに遊びにきていました。10日間という少し長めの滞在でしたので、10日あればどれくらいベナンをまわれたのかレポートをしたいと思います。ホテルの…

クリスマスと年越し

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 12月は色々と忙しく、2回しかブログを更新していなかったことに気づきました。書きたいことはあるのですが、イベントが多いとついブログのことを忘れてしまいます。 さて、ベナンのカレン…

旅の記録:ペネスル(Pénessoulou)

ペネスル村を訪れるのは今回が4度目。1回目は任地配属のとき。2回目は先輩隊員の誕生日ケーキ作り。3回目はペネスル村の隊員と連絡が取れず心配して様子を見にいった時。そんな感じでペネスルを訪れてはいたものの、隊員宅にいた時間が長く村を見ること…

仏語資格のDELF B1 受けてきました@パラクー

DELF・DALF(デルフ・ダルフ)というフランス語資格の試験を受けてきました。レベルは下からDELF A1、A2、B1、B2、DALF C1、C2という感じに6段階になっています。日本の仏検で言うと今回私が受けたB1は2級に当たります。ベナンではinstitut français(アンステ…

24歳になりました。

誕生日を迎え、24歳という若くなさそうな年齢になりました。ベナンに来て年齢をなにかに記入したり、人から聞かれたりすることが減ったので、23歳は自分の中で無かったようなものになっている気がします。22歳から24歳になった気分なのでなんだか損した気分…

畑に泥棒が来た

この前畑に行った時のこと。 農家さん「何を持ってきてくれたんだ」 私「え、何も持ってきてないよ。何が欲しいの?」 農家さん「お金」 私「いくら?」 農家さん「5万Fcfa(1万円)」 私「無いなぁ。なんで?」 農家さん「あ、まだ知らないのか。ポンプが盗ま…

旅の記録:パラクー②

かなり前にパラクーに自転車を買いにいったときの話を書いたと思うので、パラクーの記事は2つ目です。先日、パラクーに2泊3日で行って満喫ツアーをしてきました。 1日目 8時のバスでジュグーからパラクーへ。 バオバブエクスプレスというバス。乗ったの…

生理用品事情と私のおすすめ

2年間に及ぶアフリカでの生活、女性は生理用品のことが気になるかと思います。今日は隊員がどのように生理用品を手に入れているのか、そして私のおすすめ商品を紹介してみようと思います。 隊員は日本から大量に紙ナプキンやタンポンを持ってくる人もいれば…

犬の肉

ベナンの宗教といえばキリスト教、イスラム教、ブードゥー教の3つです。ベナン全体で見るとおそらくキリスト教とブードゥー教が多いのですが、私の任地ジュグーはイスラム教徒が多数を占め、彼らは教えの通り豚肉やお酒を口にしません。お酒はイスラム教徒…

日本⇄ベナンの国際郵便の日数と料金

〈任地ジュグーの郵便局〉 住所の無い国ベナンですが、郵便局はあります。全国各地にLa Poste(ラ・ポスト)と呼ばれる郵便局があり、私書箱式となっています。隊員は自分で私書箱を開設することも可能ですが、基本的にはJICAベナン支所の私書箱を利用しており…

飲み水作り

今回はベナンの協力隊員がどんな水を使っているのか書いてみたいと思います。 現在ベナン隊は2016年度4次隊、2017-1、2017-2、2017-4、2018-1、2018-2の6隊次53名。そのうち水道無しで生活しているのは3名のみです。井戸水生活となると生活するだけで大変か…

第3号報告書

青年海外協力隊の仕事、2年間で5回報告書を書くこと。ベナン生活1年が経過し、3回目の報告書の時期がやってきました。書いたものをそのままここに載せるだけの記事になります。 要約: ベナンに来て1年、任地ジュグーに来て11か月が経過した。1年経…

ベナン生活1年。中間報告会。

ベナンに到着したのが2017年10月4日。あれから1年が経ちました。赤土の道やバイクタクシー、ガソリンはビン売り、建築の足場は木、荷物は頭の上、壊れかけのタクシーやバス、水シャワー、主食は謎の白い物体、挙げればきりがないですが、何もかもが新鮮で、…

健康診断、減量、そして再検査。

しばらく更新していませんでした。本格的に農家さんも働いていなかったので、私も最近はフラフラしておりました。 さて、赴任して1年経った頃に全隊員が健康診断を受けます。私は2017年10月にベナンに来たので、8月にその健康診断が経済首都コトヌーありま…