ハナノサキカタ(旧名:道産子、ベナンへ行く。)

ベナン・ジュグーでJICA青年海外協力隊・野菜隊員として活動。(2017.10〜2019.10)

派遣前訓練1か月終了。残り38日!

2017年8月突入

こんにちは。2週間ぶりの更新です。

机の上のカレンダーをめくり忘れていたことにさっき気づきました。アジア学院で相部屋だったMさんのカレンダーはまだめくられていないと予想します。

f:id:aqua333:20170806143438j:plain

 

今日はとてもいい天気ですね。毎週日曜日は休みなので,外に出てみました。これは訓練所の入り口です。

f:id:aqua333:20170806143519j:plain

 

サービスエリアに向かう途中に,おいしそうな葉っぱを見つけました。ヤギが好むので,毎日のように集めていた懐かしい葉です。

f:id:aqua333:20170806144046j:plain

 

訓練所から徒歩3~5分ほどで着きます。駒ヶ岳サービスエリア。フードコートやレストラン,パン屋,土産店,ファミリーマートがあります。

f:id:aqua333:20170806144202j:plain

 

今日は信玄餅という信玄餅を見つけたので買ってみました。

f:id:aqua333:20170806144524j:plain

餅,きな粉,蜜が分かれているタイプでした。きな粉の紙袋が粉薬によく似ていて懐かしく感じました。生信玄餅はお皿に出して食べるようです。お皿が無いと食べにくかったです。

 

で,長野で何してるの?

Je suis à KTC pour apprendre le français. Le français est la langue officielle au Bénin.

f:id:aqua333:20170806144954j:plain

午前中は語学授業,午後はそのまま語学授業だったり,講座があったり,予防接種があったりという感じです。訓練所では公用語等のよく使われる言語を学びます。

フランス語は初めてで難しいですが,言葉が分からないとどれだけ大変な目に遭うかはよく知っているので,頑張っています。

アジア学院に居たとき,自分は英語を全然話せないと思っていたけど,ここに来て実はそうでもないことに気づきました。フランス語の先生と英語で話したことがあって,普通に通じました。

また,3か月間英語という外国語を耳にしていた経験というのが意外と大きかったと感じています。その理由は2つあります。まず,フランス語は英語に似ているところがあることです。2つ目は,分からない単語が耳に入ってきてもパニックにならないことです。話の流れで理解しようとする力がいつの間にかついていたようです。

「わからない」と思う気持ちが「わからない」に繋がる。

「わかろう」とする気持ちが「わかる」に繋がる。

アジア学院に居たときの私は前者であり,いまの自分は後者であると思います。

失敗から学ぶことは大きいですね。

1か月経った現在のレベルは,英語でいうと中1卒業レベル程度という感じです。残り1か月ちょっと,頑張っていこうと思います。